ハハ、ツマ、ワタシ

2児の母、多分きっと子育てブログ。

中の彼と外の彼

おなかのなかにいたとき、おかあさんがいなくてさびしかったの。

 

おなかのなかにいたとき、あながなかったから、でられなかったの。

 

はやくでたかったのに、でられなかったの。

 

せまくて、うごけなかったの。

 

 

 

もうすぐ4歳になる長男に聞いてみた、お腹の中の時のこと。

その場で考えたことかもしれない。けども顔はマジっぽかった。

しかし、早く出たいわりに出てきたのは予定日の翌日ですけど(陣痛来たのは予定日)。動けなかったとか言ってるわりに、ぐるぐるして逆子と正常を行ったり来たりしてましたけどwww

 

 

 

そんな長男、最近幼稚園登園拒否をします。でも幼稚園嫌いじゃないんです。むしろ好きで行っちゃえば楽しく遊んでるの。活動も楽しいの。

ただただ「お母さんと離れたくない」

入園してすぐの4月は酷くなかったのに、みんな慣れて来て泣いたりしなくなった今、誰より朝離れない。

寂しい、みたいなこともよく言うらしい。

 

 

甘えん坊なのは知ってるから、わかってはいるんだけども……私の体ひとつしかないからさ、構うにも限度がだね(*´Д`*)

でも、いかに(下の子の世話やら犬たちの世話やらその他家事全般やらをこなしながら)構うかが課題。でもこうやって負荷かけられると家事効率が上がって行く気がする( ̄∇ ̄)w

 

 

ついでに幼稚園に行く気になる声かけも研究中wとりあえずピアニカが好きだからピアニカの日は安泰、お弁当の日も安泰(^^)

 

最近はその日の予定などに合わせて課題出してみてる。行かないとわからないことを、教えてねってお願いするの。うちの子はこう言うの好きかなぁと。この前は給食がのりごはんで、のりがパンダの形らしかったから「本当にパンダさん乗ってるかな?ゾウさんかな?帰って来たら教えてね♪」って言ってみた(^^)ちょっとやる気になったし、パンダさんだったよ〜って帰って来てから教えてもくれた♪

 

 

嫌いならさ、別に幼稚園行かなくていいと思うんだよね。でも本人幼稚園嫌いじゃないからさ、行った方が楽しいと思うし、行かせたいんだよね。ちなみに彼はクラスのリーダー的な存在らしくて、1回拒否が酷すぎてお休みさせたらみんなが「どうしていないの??」ってなったらしい。

定期的に見直す、自分の日々の生き方。

最近、長男がよく泣く。

 

きっと寂しいんだと思う。彼は甘えたがりだし、どちらかと言えば目に見える愛情の必要量が多い子。でも、「泣く」「言う」「要求する」という表現があるからまだいいんだと思う。

 

次男はなんとなく、表に出さない子なんじゃないかなって思ってる。いやまだ1歳なりたてで今は泣くけども。

 

どちらの子も、我慢をさせ過ぎればきっといつか表現をすることをあきらめて、感情を飲み込んでいくと思う。私がそうだった。要求を飲み込んでいつしか表現したくてもできなくなった。そうならないためにちゃんと接してあげたい。

 

となると今の時間の使い方は下手なんだ、私。幼稚園から帰ってきてからのおやつ、犬の散歩がてら公園で遊ばせる時間、庭の水撒きにお風呂に夕飯の支度。食べさせたら片付けして洗濯物も片付けて…。遊んでる暇もなく寝る時間。

さっきも長男に「ねぇお母さんいつ忙しくなくなるの?一緒にプラレールして欲しいのに!!!」って言われてしまった。夕方のタイムスケジュールはまだ試行錯誤中。

 

別に今更良い母は目指してないけど。私のしたい生き方はそっちである。そのためのパートタイマー。結構いる子どもとの時間を作るために起業、にしたら仕事のことばっか考えるもの。切り替えがしやすいようにの雇われよ。

(かーなーりー子持ちに良い条件で雇ってくださってるからこんなことが言えるのかもしれないけど)

 

さてもう寝よう。明日は掃除がしたい。

もう、コインランドリーでもいいの。

毛布を洗いたくて、コインランドリー。4枚洗いたくて、2枚2枚の2回で洗えるかと思ったら1枚ずつしか入らなかったので、コインランドリー。

ちなみに家でも3回目の洗濯機かけてから来た。どんだけ洗濯するのww

 

そんなわけで子ども2人預けて束の間の1人時間(笑)30分くらい。気分は休憩。一応家の用事で出てるのに、休憩。なんなら1人で徒歩1分のスーパーに行って5分間で夕飯の買い物するんでも、休憩。子どもと離れられる、それだけで休憩。

 

小さい子どものいるお母さんって結構そんな感じだと思う。子どもの声に邪魔されず、なにかに集中できる時間が欲しい。

 

ところでここ初めて来たけど、古いから機械とかは傷ついてたりするけど綺麗だなー。また使いたいって思える。2度と来るか!!って思ったこともないけど、また来たいって思ったコインランドリーは初めてだわ。

f:id:akisatan:20170514093026j:image

本来の仕事に専念して欲しいな

長男幼稚園通わせてて思うのが、「先生の保護者への配慮がハンパない」ってこと。入園したてのころから「時にはケンカも起こると思いますが、ケンカあっての成長だと思うので」と言うことを強調され。最近慣れてきて調子乗り始め、ちょっと問題行動(と言うと大げさなくらい可愛いものですが)が出てきたらしく「注意することも多くなると思いますが」と。。

 

マジか、先生そんなこと言わないといけないのか。聞いてたけど先生って本当に保護者対応が大変なんだね。子どもの相手に全力尽くす職業のはずなのに保護者対応にエネルギー取られすぎじゃね(´・ω・)って思った私です。

 

悪いことしたらそりゃ注意されますでしょうよ。意見がぶつかったらそりゃケンカくらいしますでしょうよ。当たり前のことなのにね、断っとかなきゃいけないなんてね。むしろダメなものはダメって言われない、ケンカが起きないくらい自己主張が起きないって方が怖いわ。(取っ組み合いすることが良いんじゃないよ、主張がぶつかるくらい自分の意思があるのが良いってことだよ)

 

あ、もしかして私怖いって思われてるのかな│∀・).。oO(だから注意するねって先に言われたのかな…。(ケンカの件は全体に言ってる)

子どもの頃から割と怖いって言われてきたからな…(´・ω・)

せんせーこわくないからねー←ここで書いても意味はない。

 

そんな無駄なことでエネルギーと時間使わないでさっさと勤務終わって帰ってしっかり休んで欲しいっス。また明日、元気でいられるように。

バスより自分で、そして歩いて

幼稚園って、なんとなくバスで通うイメージだったんだけど、うちは徒歩でも10分の距離で通常歩き通園。(今日はお迎え間に合わなさそうで初めてお迎えだけ自転車で行った)

 

まぁ、歩きなおうちはかなり少ないんだけど、うちの園は大半が自転車で保護者が送り迎え。バスに乗ってるの本当に少数。←ってここは園のカラーなのかもしれないけども。

 

でも、毎日送り迎えしてていいなって思うのは毎日先生たちと話ができること、他の保護者の方と顔見知りになれること。特にうちの園今年から母の会なくなってしまったし。先生たちと話せるのとかは逆にバスの人ってどうしてるんだろうって思うくらい。連絡帳があればいいけど、それもないもの。幼稚園での様子とかわからないじゃん。

 

バスの人の「より道しないで帰ってこられる」っていうのはうらやましいけど(だってうちの園の正門の真ん前は公園、裏門から出ても家までに公園がある)バスを待つのでなくある程度自分のタイミングで送り迎えできるのも私向き。普段下の子にかかりっきりになっちゃう中、登降園の2人でゆっくりしゃべりながら手をつないで歩く時間も大事にしたいし(厳密にはおんぶで下の子もいるけど基本背中にいるだけにしてる)。だから通勤の都合上本当は自転車や車の方が時間に余裕持てる出勤日だって、ギリギリまで歩く。そしてダッシュで帰ってきて出勤するのである。

まだ2人だけどね

もうすぐ、次男が1歳になる。私が2児の母になって1年。

2人の母になって少し上がった自己肯定感。私は長子。

 

年子年子の3人兄弟の一番上で、物心ついた時にはすでに妹と弟かいた。基本的に両親は弟妹に取られてる状態。自分は我慢ばっかり親は下の子の方が可愛いんだわ。ってなんとなく思ってる、上の子あるある。

うちの親はお姉ちゃんだからとは言わなかったけどね、自分でお姉ちゃんだからって勝手に我慢してたところも多い。

 

でもさー、そりゃチビも可愛いんだけども、それって下の子が可愛いってより、小さい子だから可愛いって感じだし、子どもたち2人比べてどっちの方がより可愛いとかないんだわ。当たり前だけど。で、どっちの方が可愛いってのはないけど、1人目って特別なんだよね、1人目は全部初めてだし。

 

授乳もオムツ替えもあるから今1日の中で割いてる時間は下の子の方が断然多いけど、考えてるのは上の子のことの方が多い。待ち受けはもうずっと上の子の写真ばかり続いてる(笑)あれ、下の子が生まれてからも1度も待ち受けになってないんじゃないか?それはそれで格差(笑)きっと、上の子は「下の子ばっかり!」って今は思ってるだろうけど。

 

もちろん自分の親が実際どう思ってたかはわからないし、親子と言えど人と人だから相性あるし、育てやすさ…コミュニケーションのとりやすさとかは違っただろう。どの子がやりやすかったとかは知らんが。でも、どう思っていようと、下の子の方が手をかけざるを得ない時期はある…ってことには親にならないとちゃんとは気付けない気がするなー。あぁ、下の子が生まれるのが小学校くらい以降ならまた違うのだろうけど。

 

こう言うのが知れるから、親になることも悪くない。いや他にも良いこといっぱいあるよ( ̄∀ ̄)

 

子連れで働くということ

4月から、下の子11ヶ月と共に子連れ出勤をしています。

 

私は仕事するなら子どもは預けた方がお互いのためだと思ってるし、0歳から預けることに抵抗もないし、そもそも子連れで仕事とかできる人間じゃないと思ってました。できる人すげーなーって。

 

んで1ヶ月間(と行っても週2なので8日間かな?)子連れ…うち半分くらいは2人とも連れて行って。次男だからできるんだ、と思いましたわ。長男じゃ無理だったわー。次男、本当に1人で機嫌よく遊んでられるんです。なんで連れてっても全然平気。普通に仕事できる。

 

でもやっぱり、私の理想は預けることです。だっていくら機嫌良いったって限度があるからそこそこ子どもに時間取られるし、気は散るし。子どもだって待っててって言われるより遊んで相手してくれるプロと一緒の方がいいじゃんね。ただ、短時間すぎて収入と託児料のバランスとか、そもそも預け先がねぇ!とか…で連れてってのお仕事はしばらく続くでしょう。

 

赤ちゃんのうちは職場の癒しになりそうな感じだし( ^ω^ )